祝・標準体重圏内突入!
2002年10月21日今朝は61.8キロでめでたく標準体重圏内に突入した。
あと10日で半年になるこのダイエットを振り返って、気分も新たに頑張るぞー。
さて米食解禁なのに納豆がなかったので、えのきのゆがいたのにおろしポン酢をのせて食べる。トマトも食べる。ああ幸せ。
今日からまた食事内容は書きません。それには理由があって、もしも「食べないほうがダイエットに良いもの」を食べてしまったとき、記録することによって自己嫌悪のストレスに陥ってしまいそうだから。自分に甘いから、逃避から太った人間が厳しい状況に平気で耐えられるわけがないとふんでます。
なのでケーキとか食べてしまったら、それをチャラにするような調整(運動や栄養バランス)をして白紙に戻してます。
世の中結果オーライ。
ストレスの元は極力なくしておくほうが良い。ただでさえ人間生きてりゃ生きてるだけ悩みやストレス溜まるんだから、ダイエットなんて自己管理のうちに入るところでストレスためちゃストレス袋の緒が切れるってなもんです。
・・・・と言い聞かせながらなかなか減らないとそうもいかないけど、そう考えて頑張れるといいなーと思ってます。
さ、仕事行こう。昨日今日と朝はゆったりできてリラックス。
あと10日で半年になるこのダイエットを振り返って、気分も新たに頑張るぞー。
さて米食解禁なのに納豆がなかったので、えのきのゆがいたのにおろしポン酢をのせて食べる。トマトも食べる。ああ幸せ。
今日からまた食事内容は書きません。それには理由があって、もしも「食べないほうがダイエットに良いもの」を食べてしまったとき、記録することによって自己嫌悪のストレスに陥ってしまいそうだから。自分に甘いから、逃避から太った人間が厳しい状況に平気で耐えられるわけがないとふんでます。
なのでケーキとか食べてしまったら、それをチャラにするような調整(運動や栄養バランス)をして白紙に戻してます。
世の中結果オーライ。
ストレスの元は極力なくしておくほうが良い。ただでさえ人間生きてりゃ生きてるだけ悩みやストレス溜まるんだから、ダイエットなんて自己管理のうちに入るところでストレスためちゃストレス袋の緒が切れるってなもんです。
・・・・と言い聞かせながらなかなか減らないとそうもいかないけど、そう考えて頑張れるといいなーと思ってます。
さ、仕事行こう。昨日今日と朝はゆったりできてリラックス。
コメント